かわいいせんねん灸

今日は四年に一度のうるう年ですが、

コロナウィルスが蔓延しておりますので、自宅待機です。

必要最小限の外出を心掛けておりますが、明日からまた営業しております。

 

また、お灸教室の準備に向けてうごいておりますが、なかなかでございます。

 とりあえず、月二回程度、お寺等の煙が気にならない場所での開催を目指しております。

 

ところで、以前福岡に行った際せんねん灸のショールームに行ったときこんなものを見つけました。

f:id:takahata-chiryouin:20191201135159j:plain

 

f:id:takahata-chiryouin:20200229182434j:plain

これは女性に受けそうな感じと思いました。

なので実際にすえてもらいました。

f:id:takahata-chiryouin:20200229182521j:plain

感想は見た目がかわいいから気持ちも和む。

 

やっぱり見た目って大事ですね。

 

せんねん灸ショールームはほかにもいろんな商品やスタッフの方がお灸について教えてくれます。

f:id:takahata-chiryouin:20191201135328j:plain

f:id:takahata-chiryouin:20191201135333j:plain

f:id:takahata-chiryouin:20191201135345j:plain


私もまた行ってみたいと思います。

もぐさづくり①

f:id:takahata-chiryouin:20191129003748j:plain

秋はすぐ終ってしまいますね。

 

はりきゅうのことをもっと知ってもらいたいのは、常日頃から思っていることなのですが、

そうだ、お灸教室をやってみよう。

と思いましたが

そもそもお灸で使うもぐさをつくったことがない!

今まで買ってばかりでお灸を買ってないことに気が付く。

そこで実際に作ってみることにしました。

 

 

そもそもお灸に使うもぐさの原料のヨモギはどこに生えているのか?

とりあえず、父の畑を探してみました。

手つかずなので雑草生え放題。

f:id:takahata-chiryouin:20191129005201j:plain

ありました。

無事収穫。

 

f:id:takahata-chiryouin:20191129011648j:plain

これから天日干しの作業をしていきます。

もぐさづくり②に続きます。